【お金持ちになりたい!】そんな人が読むべき名著「バビロン大富豪の教え」

倹約スキルは一生もの

バビロンの大富豪は米国の著作家ジョージ・サミュエル・クレイソン氏が1926年に発表した『バビロンの大富豪』によって有名となったもので、今から100年近く前から読みつがれれている名著、現在出版されているお金に関する本の原点と言われる本です。

なんとなく難しそうということで読んでなかったのですが、漫画版が出たということなので読んでみました。感想はお金持ちになりたいのであればぜひ読んでおきたい本です。

舞台は古代都市バビロン、ここに伝わるお金に関する黄金法則をまとめた名著で、幼少のバンシルが黄金法則をつかって自由になっていく物語、法則をつかって何をすればいいのかがわかりやすく描かれています。

また漫画版は要所要所に現代に当てはめたら・・・と言う解説がついています。たとえば何に投資すべきかという問に対して、現代だったらインデックス投資と言った具合なので何をしたらいいのかわかりやすく工夫されていますね。

早速「バビロン大富豪の教え」で描かれる七つ道具を確認してみましょう。

スポンサーリンク

黄金に愛される七つ道具

この法則を簡単な言葉に置き換えてみました。「金持ち父さん貧乏父さん」に通じるようなお金に関する共通の知恵を感じます。ちなみに左はやす吉のコメント、右が本に書かれている七つ道具です。

天引き貯金 収入の十分の一を貯金せよ
家計管理  欲望に優先順位をつけよ
投資    貯えた金に働かせよ
賢者の助言 危険や天敵から金を堅守せよ
豊かさ   より良きところに住め
将来の計画 今日から未来の生活に備えよ
行動    自分こそを最大の資本にせよ

収入の十分の一を貯金せよ

またお金を持っているのがお金持ちではなく、お金の増やし方を知っているものがお金持ちと定義しています。そして、その第一歩が「収入の十分の一を貯金せよ」ということです。

これは家計管理の大切さを説いています。まず何をするにも家計管理ができていなければお金を増やしていくことはできません。なのでまずは普通に収入を得るために仕事をし、そして収入の最低1割を貯金に回せるような自分なりの管理方法を作っていく必要があります。

欲望に優先順位をつけよ

そして最低1割のお金を貯金に回すためには自分の欲望に優先順位をつけることが大切です。

収入の多い人や少ない人がいて、生活水準もバラバラなのになぜか皆お金に困るのはなぜか?それは欲しい物を何でも手に入れようとしているから。欲しい物を何でも買っていたらいくらお金があっても足りなくなるだけです。

今の世の中、欲望に優先順位がつけられないと簡単にカードローンやリボ払いのお世話になってしまいお金持ちからは大きく遠ざかってしまいます。

自分にとって必要なもの、大切なものにお金を使い そうでないものにはお金を使わないと決めれば収入の1割を貯金に回すのは難しいものではありません。

物語では収入の十分の九で叶えられない欲望は諦めろ、優先順位の低い夢を切り捨てても生活水準はさがらず、一番やりたいことにお金が使える・・・とありますが、これはやってみると以外にもすぐに慣れてしまうというのが実感ですね。

特に投資を初めて配当金などリターンが得られるようになると無駄なものを買うよりも高配当株を買いたくなってきます。

スポンサーリンク

バンシルへの試練

バンシルはこの7つ道具を知り、この知恵の前では誰もが平等だと理解します。つまり行動した人としない人では大きな差がついていくことになるのです。

ある日、大富豪アルカドはバンシルに知恵の袋と金貨の入った袋を選ばせます。バンシルは知恵の袋を選びその理由を述べます。「金貨の入った袋は目先の幸せは手に入るかもしれないが、その先の安心は手に入らない。」

これを聞いたアルカドはバンシルに知恵の袋と金貨の袋を渡し、両方の袋が金貨で一杯になるまで返ってきてはならないという試練を与えます。

詐欺師、怠け者との商売で無一文になってしまったバンシルは知恵の袋を開け無一文になった理由を知ることになります。

●非現実的な利益を出そうとする、謀略家の甘い誘い、己の未熟な経験を盲信
●自分が理解していない商いや黄金の防衛に秀でた者が否定する商いに投資

 (5つの黄金法則より)

その後は残り3つの黄金法則を用いて、外壁工事から周りの信用を得て仲間と青銅の門への投資、そしてアルカドの期待以上の成果を出し帰還することになります。

●黄金の扱いに秀でたものの助言に熱心に耳を傾ける
●黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が賢明ならば黄金は懸命に働くだろう
●家族と自分の将来のために収入の十分の一以上を蓄える

お話はまだまだ続くのですが、まずは一旦ここまで・・・

スポンサーリンク

まとめ

バビロンの大富豪は今から100年近く前から読みつがれれている名著、現在出版されているお金に関する本の原点です。

物語は投資とお金を堅守することの大切さが目立ちますが、「より良きところに住め」、「今日から未来の生活に備えよ」というのもお気に入り、今も楽しみつつ将来に備えることが大切といっています。無駄は切り詰めても満足度が高いものには投資せよということですね。

例えば配当金は再投資するだけでなく一部は今の生活をより豊かにするため旅行などに使ってもいいのです。・・・とやす吉は理解しました。

今を楽しみながら将来の生活に備える。そのため家計管理や投資、そして詐欺などから資産を守るため賢者の意見も聞く・・・というのがこの本が言うお金持ちへの道ということかなと思っています。

お金に関する原理原則が学べる本は他にもたくさんありますが、「バビロン大富豪の教え」漫画版は気軽に読めるという意味でどなたにでもおすすめできる本です。



働かない自由、そう「FIRE」です。
「FIRE最強の早期リタイア術」でも基本的には同じ考え方で資産を築いています。やはり再現性高く資産を築こうとするならば基本的な方法は一致してくるのかもしれません。

投資対象はS&P500かVTI、もしくはVTかなと思いますね。株式と債券でポートフォリオを組むことがよく推奨されていますが、初めは株と現金でポートフォリオをつくればいいのではと思っています。

また、積み上げた資産も使わなければ意味がありません。そこで有効なのが4%ルール、最大の効率で資産を取り崩す方法です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました