やす吉の米国長期投資

投資初心者が配当金生活を目指す

フォローする

  •  株式投資 
  •  配当  
  •  おもうこと 
  •  WordPress 
  •  雑記 
  • お問い合わせ

断捨離するとお金が増える!?/貧乏人ほど物が多い理由について

2020/10/25 生活

よく聞く言葉に「貧乏人ほど物が多い」というのを聞いたことないでしょうか? 気がつくと余計なものを買ってしまって、結果ものがふえてしまいお金...

記事を読む

【老後資金】世の中のルールが変わってきました/早めの行動を・・・

2020/10/18 生活

金融庁が発表した老後資金2000万円不足について、そんなにお金貯められないということで大騒ぎになったのは記憶に新しいですよね。でも世の中が...

記事を読む

【お金持ちになりたい!】そんな人が読むべき名著「バビロン大富豪の教え」

2020/10/10 本

バビロンの大富豪は米国の著作家ジョージ・サミュエル・クレイソン氏が1926年に発表した『バビロンの大富豪』によって有名となったもので、今か...

記事を読む

【働かない自由】「FIRE最強の早期リタイア術」は自由を手に入れる為のロードマップ

2020/10/4 本

先日「FIRE最強の早期リタイア術」を読みました。納得できる部分や発見も多くありました。この本は一言で言えば経済的な自由を達成するためのロ...

記事を読む

2023年終了/今こそジュニアNISAをおすすめする理由

2020/9/27 生活

YAHOOニュースによると、菅義偉官房長官が総裁選への立候補を正式に表明した9月2日、NHKのニュース番組に出演した際に、自民党総裁になっ...

記事を読む

最速で1000万円/仕組み化の前に知っておきたいポイント3つ

2020/9/19 雑記

先日、仕組み化で最速で1000万円を目指す記事を書きました。仕組み化して無理はしない、そして気がついたら貯まっている状況を目指そうというも...

記事を読む

最速で1000万円/仕組み化すれば楽に貯まる!

2020/9/17 雑記

米国株式のリターンはだいたい5%位と言われていますが、100万円の株式で5万円のリターン、1000万円ならば50万円、当たり前ですが規模が...

記事を読む

リスク許容度マジ大切/暴落時にホールドしきれる自信があるか?

2020/9/13 株式投資, 雑記

なんのために投資をするのか??お金を増やしたいからに決まっていますよね。 やす吉が長期投資を勧めているのは、低リスクで再現性高く資産を築け...

記事を読む

FRB戦略変更/これから何が起きるのか?

2020/9/6 雑記

先日のロイター通信で、米国のFRBの戦略変更の記事が上がっていました。これ投資家にとってかなり大きなニュース、戦略変更によって何がどうなる...

記事を読む

もうインデックス投資は投資信託でいいんじゃないか/VTIと楽天VTIを徹底比較

2020/9/3 雑記

やす吉がインデックス投資で積み立てているのは「楽天・全米株式インデックス・ファンド」、そう楽天VTIです。 なぜ本家ではないのか、そ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • レバレッジETFが人気の今/知っておきたい3つのこと
  • コロナバブルのいま・・・すべきは貯金では!?
  • 【損をしたくない】ほぼ100%確実な資産運用
  • テーマ型ETFがランキングに登場(2021年1月)/みんなが持っている海外ETFは何?
  • 経済の仕組みを超簡単に解説/なぜバブルは起きるのか?

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • NISA
  • WordPress
  • おもうこと
  • ヒント
  • リート
  • ロボアド
  • 備忘録
  • 本
  • 株式投資
  • 生活
  • 税金
  • 米国景気指数
  • 証券会社
  • 配当
  • 雑記
© 2018 やす吉の米国長期投資.