生活編 【最悪!】誤操作でGoogleDriveからデータ完全削除/消えたKeePassデータの復活について 昨日、最悪の出来事がありました。ブログや投資関係のデータをすべてGoogleDriveに保管していたのですが操作ミスにより完全削除してしまいましいた。 完全削除です ゴミ箱にあればかんたんに復旧できます。でも完全削除ですから個... 2021.12.25 生活編
生活編 「2021年版」満足度が高かった買い物6選まとめ 個人的話題ですが、子どもたち用の寝具を追加しました。浅田真央ちゃん、いや浅田真央さんのCMでおなじみの「エアウィーヴ」です。 やはり寝るのは大切、寝具にもちゃんとお金を使おうということにして、ちょっと我が家には高いかなとおもったんで... 2021.12.18 生活編
生活編 生命保険に関する全国実態調査/ちょっと保険入り過ぎじゃない? 先日「2021(令和3)年度 生命保険に関する全国実態調査」についてのプレリリースを見ましたが保険料にはちょっと驚きましたね、自分の感覚とは大きくかけ離れていたので・・・ 生命保険の平均的な保険料がなんと年間37.1万円、月々にする... 2021.11.06 生活編
株式投資 初めての投資信託/ポイント活用でお得に投資しよう 投資信託を始めよう!そのための考え方を数回にわたってまとめてきました。投資を始めるステップから商品の決め方、運用する前に知っておきたいことをまとめていますので、これから始めるという方はぜひ参考にしてみてください。 今回は... 2021.10.20 株式投資生活編
生活編 【お金が貯まる】銀行口座の断捨離方法 最近はネット型の銀行がどんどんと増えています。通帳はありませんが、スマホで残高照合から振り込みまで無料でできたり、ATMからの出金が無料(※1)だったりとめちゃめちゃ利便性がいい。やす吉も「楽天銀行」「住信SBIネット銀行」がメインの銀行... 2021.10.19 生活編
生活編 写真データが人質になってない?/サブスクリプションの活用について思うこと 今回は最近当たり前になりつつあるサブスクリプションですが新しいビジネスモデルとして定着しつつあります。 サブスクリプションとは「製品やサービスを一定期間利用できることに対して料金を支払う方式」で音楽や動画配信を中心にネット上でコンテ... 2021.10.02 生活編
生活編 会社をやめました/57歳 好きなことで生きていく・・・ 1ヶ月くらい前に最終出社を迎えて事務手続き何をしなければならないのか整理のため記事を書きましたが、そろそろ有給消化が終わってほんとに退職となります。 健康保険で任意継続した保険証が届いたりして段々と辞めたのを実感してきました。 ... 2021.09.10 生活編
生活編 【簡単】コツを掴むとラクに節約できます!! わが家では数年前から家計の見直しをしながら支出をおさえてきました。節約は17年前、結婚当初から意識してきたのですがコツを掴んでからはかなりラクに節約できるようなりました。 はじめは「買いたいもの、必要なものを買わない」だけだったので... 2021.09.05 生活編
生活編 節約!?/冷蔵庫修理しました 今回は節約ネタとして家電修理についてです。わが家で使っていた三菱の冷蔵庫(MR-KE40NE)2004年に購入しすでに17年、6年前に自動製氷機が壊れた以外はいたって快調。 製氷機はそのまま放置していましたが製氷皿で氷を作るのは流石... 2021.08.20 生活編
生活編 スマホ通信費節約/いま多分これが一番安い スマホの通信料金を下げるべく色々と検討してきたのですが、最終的に両学長のYoutubeを参考にSIM2枚使いに落ち着きました。 もともと楽天モバイルのキャンペーンで1年間通信量無料を使っていたのですが、5月に1年経ってしまったので次... 2021.08.15 生活編