株式投資 投資でも目標を持つ事は大切/現実を見てから今後の作戦を考える 10年後に10万円/月の配当を目標値に昨年末よりETFに投資を始めています。 この半年間いろいろと勉強しながら買い進めましたが、そろそろ現実を見て目標と作戦を立てなければなりません。 そこでまずは今までの実績整理と今年の配当見込みです... 2018.07.31 株式投資雑記
おもうこと 好調の米国株もいつかは暴落する/このとき冷静さを欠くと損をする 報道によると2018年中にあと2回(計4回)の利上げが決定されたようです。つまり金融政策の引き締めにかかっているということ、この様な状況では リスクをとった行動は差し控えておかなければならないものと思います。 利上げをするということは... 2018.07.30 おもうこと株式投資
株式投資 大人気ETF/VOOとVTIの違いを整理する 米国ETFの中でも人気の高いVOOとVTI、どちらが自分にあっているのか選ぶのを悩む方も多いと思います。 これらのETFはベンチマークが異なりますのでパフォーマンスも異なってきます。ただ経費率は同じく0.04%なので、それぞれの投資フ... 2018.07.29 株式投資
株式投資 実際に買われている人気の米国ETFを整理/2018年6月 日本で買われているETF何が人気なのか買付けランキングを確認してみました。 皆が買っているからこれを買えばOK、これが正解というわけではありませんが、特に初心者にとっては銘柄選択のときの安心材料になると思い紹介します。 米国ETF人気ラン... 2018.07.28 株式投資雑記
おもうこと 投資をする上で重要な考え方/リスク選好度とリスク許容度 今年はじめから株価が低迷し調整局面に入ったとかいろいろと言われていますが、すでにチャートを見ると右肩上がりに動き始めているように見えます。 さすが米国経済は強いということですが、暴落は何時起こるかわかりませんし、そのときに備えておかな... 2018.07.27 おもうこと株式投資
おもうこと 高配当で有名なVYM/本家にするか楽天にするか? 私の投資のメインはVTIとVYM、つい最近もVYMを少しだけ買い増ししました。 すでに直接米ドルで購入しているので今更楽天VYMに乗り換える気はなかったのですがちょっと揺らいでいます。 なぜかといえば、1注文あたりの手数料が意外とバカにな... 2018.07.26 おもうこと株式投資
おもうこと 増配株式のVIG_そんなのがあったのか!/VIGについて整理する 増配株式とか高配当とか あ~いい響きです。 高配当のVYMはかなり有名で楽天ヴァンガードシリーズにも組み込まれていますが、VIGは米国で人気のETF 大型株の中から連続増配を10年以上続ける銘柄を約180も組込んだETFです。 ... 2018.07.25 おもうこと株式投資
おもうこと 米中貿易戦争は投資にも影響するよね/どの様な状況なのか調べてみた 7月6日より米国は中国に対して約500億ドルの制裁関税を順次発動、中国も大豆などの関税を引き上げて報復する事を表明しています。 報道では貿易戦争という言葉が踊っていますが、中国で同様の規模で報復関税がかけられれば世界経済にも影響が及ぶ... 2018.07.24 おもうこと株式投資
おもうこと ポートフォリオ CASHの割合はどう決める? 投資を行う上でポートフォリオ上のCASHの割合を管理することは大切と言われます。 ポートフォリオの上と書いたのは日々の生活の中で使う予定のあるお金をCASHポジションとすると話がおかしくなるので、生活に必要なお金はカウントしません。 ... 2018.07.23 おもうこと株式投資
おもうこと ETFを買い始めて半年/投資戦略が幼稚だったことに気がついた件 米国ETFに投資を初めて半年ちょっと、色々なETFや投資について勉強しながら積立を進めていますが、最近になって実感したことがあります。 なんとなくポートフォリオとリバランスは意識していたのですが、その前提となるアセットアロケー... 2018.07.22 おもうこと株式投資